



当院は諫早市金谷町にある内科の無床診療所です。
当院では内科一般、なかでも循環器疾患の診療を専門としています。
高血圧・糖尿病・高脂血症・メタボリック症候群などの生活習慣病や、
狭心症・心筋梗塞・心不全・不整脈などの心臓病、
胸痛・どうき・息切れなどの心臓に関する症状について、
お気軽にご相談ください。
2009年2月11日
(2017年9月1日改訂)
満岡内科・循環器科
院長 満岡 渉

※木曜日は午後休診 ※土曜日は午後4:00までです。 ※休診日=日曜日・祝日
※金曜午後は往診のため、診療は午後4:30からです。
原則として上記の時間に診療いたしますが、医師会の行事や出張、介護認定審査会などのため診療時間を変更することが多くなっています。恐れ入りますが、下記の<今月・来月のスケジュール>をご確認のうえ、ご来院下さい。
スマートフォンにて閲覧の方は、
「今月・来月のスケジュール」ページにてご確認いただけます。

令和5(2023)年
2月
02/17(金)02/25(土)
午後5時半まで
午後休診
県医代議員会 予算委員会
現場の医療を守る会(東京)
3月
03/02(木)
03/10(金)
03/11(土)
午前11:30まで
休診
休診
看護学校卒業式
日本循環器学会(福岡)
日本循環器学会(福岡)
4月
04/01(土)
04/06(木)
04/22(土)
午後休診
午前11:30まで
休診
全医協連広報部会(東京)
看護学校入学式
九大循環器内科同門会(福岡)
2023-02-24 今月・来月のスケジュールを更新しました。
2023-02-24 「ワクチン接種終了と土曜午後の診療再開について」をトップページに掲載しました。
2023-01-23 今月・来月のスケジュールを更新しました。
2023-01-23 「マイナンバーカードの健康保険証利用について」をトップページに掲載しました。
2022-12-28 今月・来月のスケジュールを更新しました。
2022-10-18 今月・来月のスケジュールを更新しました。
2022-09-21 今月・来月のスケジュールを更新しました。
当院ではこれまで土曜午後を新型コロナワクチン接種に充てていましたが、
2月いっぱいでワクチン接種を終了し、3月から土曜午後を通常診療に戻します。
インフルエンザ・ワクチンの接種も終了します。
当院では、マイナンバーカードの健康保険証利用に向けて、1月17日から
顔認証付きカードリーダーの試験運用を開始しました。
2月1日から正式に運用します。
事前にマイナンバーカードの健康保険証利用の申し込みを済ませてからご利用ください。
当院では諸般の事情により、9月から診療時間を下記のように
変更することにいたしました。
月・火・水・金曜の午後の診療:
現行)午後7時まで → 9月から)午後6時まで
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、なにとぞご容赦ください。
このたび当院では外来待合室にフリーWi-Fiを設置しました。
ご自由にお使いください。
ただし、ネット通信に関するいかなるトラブルについても
当院では責任を負いかねますので、自己責任でご使用ください。
また、Wi-Fi使用に関するいかなるサポートも当院では行いません。
音声は「消音」にするか、イヤホンをご使用いただき、
他の患者さんの迷惑にならないよう十分にご注意ください。
幸いにして新型コロナ感染症の第5波は収束したと見られますが、感染拡大防止の
対策は当分続ける必要があります。これまで同様下記についてご協力ください。
発熱や風邪症状、息切れ、嘔吐・下痢などの症状があり、新型コロナウイルスの感染が
疑われる方は、直接受診される前に、必ず電話でご相談ください。
上記の症状で受診された方は、必ずその旨を受付にお申し出ください。
診察前に自家用車あるいは当院の隔離室等で待機していただく場合があります。
院内感染の防止のため、院内に入る際は、必ず入り口で手指消毒をしてください。
症状の有無にかかわらず院内ではマスクを着用してください。